「デゼニランド」の攻略記事です。ADV1~ADV5まであります。
この記事ではADV1の後半を攻略しています。
各パートでそれぞれアトラクションの中に入り、三月磨臼の手がかりを探します。
ADV1前半ではデゼニランドの中に入った所までですが、後半はアトラクション「瀬戸内海の海賊」を攻略します。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
こちらはADV1後半のマップです。

瀬戸内海の海賊
ADV2へ
ここまでのデータをセーブして、ADV2に移ります。
この記事ではADV1の後半を攻略しています。
各パートでそれぞれアトラクションの中に入り、三月磨臼の手がかりを探します。
ADV1前半ではデゼニランドの中に入った所までですが、後半はアトラクション「瀬戸内海の海賊」を攻略します。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
こちらはADV1後半のマップです。

瀬戸内海の海賊
![]() | 瀬戸内海の海賊の入口。ここまで来たら後には引き返せません。前に進むのみです。 |
![]() | 中に入ると船着場が。ボートに乗って海を渡るみたいです。その前にボートのオールを取っておきます。 GET OAR |
![]() | 船着場の左側には絵が飾ってあります。瀬戸内海の絵のようです。絵を動かすと、キャビネットが現れて、中には海図が入っています。 MOVE PICTURE OPEN CABINET GET MAP 海図を読むと海に出てからの行き方が判ります。 READ MAP |
![]() | 船着場の右側。キャビネットを開けるには封印のシールを剥がさないとなりません。シールは水で簡単に剥がれます。 GET BUCKET → L キャビネットを開けると、ろうそくが出てくるので取っておきます。GET WATER → R PUT WATER OPEN CABINET GET CANDLE |
![]() | 船着場に戻ってボートに乗ります。海図に書いてある通りに進んで行きます。間違った方向を入力すると、船着場に戻されます。 |
![]() | 海上その2。 |
![]() | 海上その3。 |
![]() | 海上その4。 |
![]() | 島の入口に来ました。洞窟が見えます。ボートを降りて洞窟の中に入ります。 F |
![]() | 中に入ると何も見えません。先程手に入れたろうそくに火を付けます。インターナショナルバザールでライターを買ってない場合は火を付けられません。 LIGHT CANDLE |
![]() | ろうそくに火を灯すと、分かれ道が現れました。 |
![]() | 右側に行くと床に穴らしき物があります。前は行き止まり。この穴に入っても前に進んでも海に落ちてしまってゲームオーバーです。 |
![]() | 左側に行くとこちらも行き止まり。壁を叩くと抜け落ちてて進めるようになります。 HIT WALL ENTER HOLE |
![]() | 穴を抜けると骸骨がいます。すぐそばの骨を拾っておきます。 GET BONE |
![]() | 牢屋です。奥に鍵が見えます。先ほどの骨を使って取っておきましょう。取れるように見えないのですが(笑) GET KEY BONE |
![]() | 壊れた船が見えてきました。難破船なのでしょうか?船の中に入ります。 |
![]() | 船の甲板です。船の中に降りる事が出来るようですが、その前にマストを登ります。 CLIMB MAST |
![]() | マストを登るとなぜか十字架が。後で必要なので取っておきます。 GET CROSS |
![]() | 船の中に入ると行き止まりです。壁は硬くて手では倒せないようです。そこでオールを使って壁を叩くと穴が現れます。 HIT WALL OAR ENTER HOLE |
![]() | 穴を通ると宝箱が現れました。牢屋で手に入れた鍵を使って開けます。 OPEN BOX KEY |
![]() | 宝箱の中にはナイフが入っていました。取っておきましょう。 GET KNIFE |
![]() | ナイフを取ると出口です。お疲れ様でした。 |
ADV2へ
ここまでのデータをセーブして、ADV2に移ります。