「デゼニランド」の攻略記事です。ADV1~ADV5まであります。
この記事ではADV5を攻略しています。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
このADV5は最初のジャック~気球の部分は「ミート・ザ・ワールド」というアトラクション(2002年6月30日に閉園)をモチーフにしているようです。「梅下」は松下電器産業(現社名:パナソニック)のパロディですが、大阪万博・つくば科学万博を始めとするいろいろな博覧会等で、松下電器がスポンサーで関わっていた施設は「松下館」と言われており、「ミート・ザ・ワールド」もそれに類して呼ばれていた模様。ディズニーランドはアメリカ発のパークですが、「アメリカの中に日本を作りたい」という故・松下幸之助氏の思いが込められているのだそうです。
参考:「時計仕掛けの昭和館 」 http://fcm.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30 http://fcm.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
実際の起ち上げに関わった方らしい!すごい!(参考ブログは @Kenzoo6601 さんに教えていただきました。ありがとうございます!)
横道に逸れてしまいましたが、「デゼニランド」の最後のアトラクションです。「梅下館」の中に潜入して危険を回避しつ、三月磨臼を見つけて脱出という感じ。
ADV5のマップはこちらです。

梅下館
あるコマンドで先に進むことが出来ます。ここからは絵のみ!











おしまい
これで「デゼニランド」はおしまいです。お疲れ様でした。
この記事ではADV5を攻略しています。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
このADV5は最初のジャック~気球の部分は「ミート・ザ・ワールド」というアトラクション(2002年6月30日に閉園)をモチーフにしているようです。「梅下」は松下電器産業(現社名:パナソニック)のパロディですが、大阪万博・つくば科学万博を始めとするいろいろな博覧会等で、松下電器がスポンサーで関わっていた施設は「松下館」と言われており、「ミート・ザ・ワールド」もそれに類して呼ばれていた模様。ディズニーランドはアメリカ発のパークですが、「アメリカの中に日本を作りたい」という故・松下幸之助氏の思いが込められているのだそうです。
参考:「時計仕掛けの昭和館 」 http://fcm.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30 http://fcm.blog.so-net.ne.jp/2010-02-01
実際の起ち上げに関わった方らしい!すごい!(参考ブログは @Kenzoo6601 さんに教えていただきました。ありがとうございます!)
横道に逸れてしまいましたが、「デゼニランド」の最後のアトラクションです。「梅下館」の中に潜入して危険を回避しつ、三月磨臼を見つけて脱出という感じ。
ADV5のマップはこちらです。

梅下館
![]() | 最後のアトラクション「梅下館」にやってきました。中に入りましょう。 |
![]() | 男の子が木に向かって歩いています。真ん中にあるのはランプ? |
![]() | 男の子はジャックという名前だったようです。木を登り始めました。 |
![]() | ジャックは気球に乗って旅立ちました。ここで前に進むと一番最初の梅下館の入口に戻ってしまいます。 どうにかして前に進まないとなりません。 |
![]() | 通路に出ました。壁にはポスターが貼ってあって読むことが出来ます。 READ POSTER |
![]() | 通路を前に進むとはしごが現れました。上下に進むことが出来ます。 上にいく場合→ CLIMB 下にいく場合→ DOWN |
![]() | なんと前に進もうとすると、レーザー光線が立ちはだかっていて進むことが出来ません。 こちらに迫ってきたら映画のバイオハザードみたいですね。 床には強力な電流が流れています。 そして、この解決法も今では考えられないコマンドであった(笑) PUT SNAKE |
![]() | 蛇を床に置いたら感電して、電源がショートして止まりました。前に進めるようになりました。 |
![]() | 金庫が出てきました。扉を開けようにも鍵がかかっています。 ダイアルの番号を合わせないとならないようです。 TURN DIAL |
![]() | ダイアルを正しい番号に合わせると扉を開けることが出来ました。前に進みましょう。 |
![]() | 中には鍵が1つおいてあります。取っておきます。 GET KEY |
![]() | 金庫の中にはもう1つ、紙が落ちていました。入手して取っておきましょう。 GET PAPER READ PAPER |
![]() | 立入禁止の紙が貼られたドアの前に出ました。ドアの横にはボタン式の電子ロックが有ります。 ボタンを押してドアのロックを解除します。 PUSH BUTTON |
![]() | 解除が出てきました。前に進みます。 |
![]() | 分かれ道。左右に向かうことが出来ます。 |
![]() | 何も無い部屋です。 |
![]() | こちらも何も無い部屋です。 |
![]() | 絵が1枚だけ置いてある部屋です。他には何も有りません。 |
あるコマンドで先に進むことが出来ます。ここからは絵のみ!











おしまい
これで「デゼニランド」はおしまいです。お疲れ様でした。