この記事はPC-6001mkIIテープ版「ハイドライド」について触れています。
(5) アイテム取得その2 に続いて、アイテムの取得の仕方を書いていきます。
ブルーストーン
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_01ミニマップ](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/9/09f5be09.png)
まだこれまでに入った事のないダンジョンに向かいます。
ローパーの居るダンジョンの上側に入口が有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_02ダンジョン入口](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/a/1/a1659446.png)
中に入ってみると、こんな感じ。
左上にいるのが「GOLD ARMOR」(黄色)と「LADY ARMOR」(赤色)です。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_03ダンジョンに入った所](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/8/8/885ce9c9.png)
このダンジョンは3画面分の大きさが有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_04ダンジョンマップ](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/5/9/599b210c-s.png)
マップの左端にもう一つ別の出入り口が有ります。
ここから地上に出ると、以下の場所に出ます。
[ミニマップ]

![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_06ダンジョン反対側出入口](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/a/c/ac168012.png)
ダンジョンの出入り口の回りは砂漠です。中を歩くとLIFEが少しずつ減っていきます。
また、砂漠には「SCORPION」(スコーピオン)がいます。
さて、「ブルーストーン」ですが、ダンジョンの中で「GOLD ARMOR」を連続で5体倒します。
そうすると、以下の位置に宝箱が現れます。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_07ブルーストーン](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/a/0ae89585.png)
この宝箱の中に「ブルーストーン」が入っています。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_08ブルーストーン取得](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/7/07924d20.png)
正義の盾
「正義の盾」はこの同じダンジョンの中で、「LADY ARMOR」を連続で5体倒します。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_09レディアーマー](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/5/c/5c40c706.png)
「LADY ARMOR」を倒し切ると、自動で「正義の盾」を入手します。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_10正義の盾入手](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/3/4/34826f54.png)
「ブルーストーン」「正義の盾」とも、別の画面に移動せずに同一画面で連続で倒した方が
間違いなく入手できるようです。別の画面に切り替わってしまうと、倒した数がリセットしてしまう模様
(未確認)。また、「ブルーストーン」は宝箱が出現する画面とは違う所で倒した方が良さそうです。
ちなみに、筆者はいつもダンジョン内の一番左端の画面で倒していました。
・宝箱が出現する画面を外す
・JIMの操作がし易い作りをしている
・LIFEが少ない時はすぐ外に出ることが出来る
というのが理由です。
妖精2人目
「ブルーストーン」「正義の盾」を入手したら、ダンジョンの砂漠側の入口に出ます。
そして、砂漠を右に向かって突っ切ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_11砂漠横断](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/e/b/eb4e8f59.png)
「SCOPION」は攻撃力が高いので、「DEFFEND」モードにして砂漠を横断します。
右の画面に移ると、草原が見えます。
[ミニマップ]
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_12ミニマップ妖精二人目](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/e/f/ef223201.png)
この場所には樹木が5本有るのが見えますが、動いている樹木が有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_13妖精二人目の場所](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/8/5/8576ae34.png)
この樹木のどれかに、妖精が隠されています。
「ATTACK」モードにして、下方向から樹木にぶつかります。
正解の樹木だと、妖精の二人目を見つけることが出来ます。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_14妖精二人目取得](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/c/0/c095c6dd.png)
樹木にぶつかって違った場合は、ダメージを受けてしまうので
LIFEを回復しつつ、違う樹木にぶつかる事になります。
樹木は常に動いているので、ぶつかっていない樹木を見逃さないようにするのがちょっと大変です。
(5) アイテム取得その2 に続いて、アイテムの取得の仕方を書いていきます。
ブルーストーン
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_01ミニマップ](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/9/09f5be09.png)
まだこれまでに入った事のないダンジョンに向かいます。
ローパーの居るダンジョンの上側に入口が有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_02ダンジョン入口](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/a/1/a1659446.png)
中に入ってみると、こんな感じ。
左上にいるのが「GOLD ARMOR」(黄色)と「LADY ARMOR」(赤色)です。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_03ダンジョンに入った所](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/8/8/885ce9c9.png)
このダンジョンは3画面分の大きさが有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_04ダンジョンマップ](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/5/9/599b210c-s.png)
マップの左端にもう一つ別の出入り口が有ります。
ここから地上に出ると、以下の場所に出ます。
[ミニマップ]

![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_06ダンジョン反対側出入口](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/a/c/ac168012.png)
ダンジョンの出入り口の回りは砂漠です。中を歩くとLIFEが少しずつ減っていきます。
また、砂漠には「SCORPION」(スコーピオン)がいます。
さて、「ブルーストーン」ですが、ダンジョンの中で「GOLD ARMOR」を連続で5体倒します。
そうすると、以下の位置に宝箱が現れます。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_07ブルーストーン](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/a/0ae89585.png)
この宝箱の中に「ブルーストーン」が入っています。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_08ブルーストーン取得](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/0/7/07924d20.png)
正義の盾
「正義の盾」はこの同じダンジョンの中で、「LADY ARMOR」を連続で5体倒します。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_09レディアーマー](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/5/c/5c40c706.png)
「LADY ARMOR」を倒し切ると、自動で「正義の盾」を入手します。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_10正義の盾入手](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/3/4/34826f54.png)
「ブルーストーン」「正義の盾」とも、別の画面に移動せずに同一画面で連続で倒した方が
間違いなく入手できるようです。別の画面に切り替わってしまうと、倒した数がリセットしてしまう模様
(未確認)。また、「ブルーストーン」は宝箱が出現する画面とは違う所で倒した方が良さそうです。
ちなみに、筆者はいつもダンジョン内の一番左端の画面で倒していました。
・宝箱が出現する画面を外す
・JIMの操作がし易い作りをしている
・LIFEが少ない時はすぐ外に出ることが出来る
というのが理由です。
妖精2人目
「ブルーストーン」「正義の盾」を入手したら、ダンジョンの砂漠側の入口に出ます。
そして、砂漠を右に向かって突っ切ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_11砂漠横断](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/e/b/eb4e8f59.png)
「SCOPION」は攻撃力が高いので、「DEFFEND」モードにして砂漠を横断します。
右の画面に移ると、草原が見えます。
[ミニマップ]
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_12ミニマップ妖精二人目](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/e/f/ef223201.png)
この場所には樹木が5本有るのが見えますが、動いている樹木が有ります。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_13妖精二人目の場所](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/8/5/8576ae34.png)
この樹木のどれかに、妖精が隠されています。
「ATTACK」モードにして、下方向から樹木にぶつかります。
正解の樹木だと、妖精の二人目を見つけることが出来ます。
![[RPG]ハイドライド/(6)アイテム取得その3_14妖精二人目取得](https://livedoor.blogimg.jp/p6games/imgs/c/0/c095c6dd.png)
樹木にぶつかって違った場合は、ダメージを受けてしまうので
LIFEを回復しつつ、違う樹木にぶつかる事になります。
樹木は常に動いているので、ぶつかっていない樹木を見逃さないようにするのがちょっと大変です。