「デゼニランド」の攻略記事です。ADV1~ADV5まであります。
この記事ではADV1の前半を攻略しています。
各パートでそれぞれアトラクションの中に入り、三月磨臼の手がかりを探します。
ただし、ADV1はデゼニランドに入る所から始まります。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
こちらはADV1前半のマップです。

デゼニランド入口周辺
チケットを入手したら、入口に戻って中に入りましょう。
インターナショナルバザール
ここで必要な物を買っておかないと、クリアする事ができなくなります。
買うのは、ライターとヘルメットとうきわです。
ADV1 後半へ
必要な物を買い揃えたら、いよいよ「瀬戸内海の海賊」の中に入ります。→ 後半。
この記事ではADV1の前半を攻略しています。
各パートでそれぞれアトラクションの中に入り、三月磨臼の手がかりを探します。
ただし、ADV1はデゼニランドに入る所から始まります。
前後左右に移動するには、FORWARD・BACK・LEFT・RIGHTと入力しますが、
それぞれF・B・L・Rと省略することができます。ここでは省略形で記載します。
こちらはADV1前半のマップです。

デゼニランド入口周辺
![]() | デゼニランド入口。ここから始まります。入ろうとするとチケットを買ってくださいと怒られます。まずはチケットを入手しなければ。 |
![]() | 入口の右側にあるチケット売り場。今日は非常に混んでいるので予約券を持っていないとチケットを購入できないとかわいいお姉さんに言われてしまいます。 お姉さんに●●●というコマンドを使った人もたくさんいるはず。 |
![]() | 更に右側に行くと、ゴミ箱とマンホールがあります。マンホールの蓋が緩んでいて外す事ができます。蓋を開けると中に入ることが出来て、バス乗り場に移動します。(中に入る必要は無いです) OPEN COVER ENTER MANHOLE |
![]() | バス乗り場。 バスに乗ってしまうとそのままデゼニランドから帰ってしまい、ゲームオーバーになります。 |
![]() | 入口から左側。ロッカールームの前です。後に行くとバス乗り場になります。ロッカールームの中に入ります。 F |
![]() | ロッカールームの中。床に怪しげな缶が置いてあります。缶を動かすとロッカーの鍵が出てくるので、ロッカーを開けます。すると、お金が出てくるので入手します。 MOVE CAN GET KEY LOOK KEY OPEN LOCKER KEY GET MONEY |
![]() | ロッカールームの左側にダフ屋さんがいます。ダフ屋って2012年3月現在ではあまり聞かれなくなったような気がしますね。ちなみにダフ屋は犯罪行為です(笑) お金を持っているとチケットを売ってくれます。 BUY TICKET |
チケットを入手したら、入口に戻って中に入りましょう。
インターナショナルバザール
![]() | インターナショナルバザールの入口です。紙が落ちているので拾って読んでみると、「今日はとても暑い日です」との事です。これもヒントだったりしますね。 GET PAPER READ PAPER |
![]() | インターナショナルバザール。全部で6店舗有ります。それぞれのお店では1つの品物しか売っていません。お店に入るには屋根の色を指定します |
![]() | BLUEのお店。3,000円のコップを売っています。 |
![]() | REDのお店。5,000円のライターを売っています。 |
![]() | MAGENTAのお店。5,000円の時計を売っています。 |
![]() | GREENのお店。2,000円のヘルメットを売っています。 |
![]() | CYANのお店。2,000円の浮き袋を売っています。 |
![]() | YELLOWのお店。1,000円の「三月まんじゅう」を売っています。 |
ここで必要な物を買っておかないと、クリアする事ができなくなります。
買うのは、ライターとヘルメットとうきわです。
ENTER RED
BUY
ENTER GREEN
BUY
ENTER CYAN
BUY
BUY
ENTER GREEN
BUY
ENTER CYAN
BUY
ADV1 後半へ
必要な物を買い揃えたら、いよいよ「瀬戸内海の海賊」の中に入ります。→ 後半。